【妖怪・魔除民芸6選】ベロ長/牛鬼/山精/木でこ/黒塚/将軍標
今回は、妖怪系・魔除けの民芸品「ベロ長・牛鬼・水丁彫山精・木でこ・黒塚・将軍標」の6点を取り上げてみました。 ベロ長 / 会津若松 まずは1番目は、会津若松から妖怪『ベロ長』の登場です。その名の通り、舌が長~いのが特徴です。 その長い舌と同様に、長く […]
伝説に関する記事です。
今回は、妖怪系・魔除けの民芸品「ベロ長・牛鬼・水丁彫山精・木でこ・黒塚・将軍標」の6点を取り上げてみました。 ベロ長 / 会津若松 まずは1番目は、会津若松から妖怪『ベロ長』の登場です。その名の通り、舌が長~いのが特徴です。 その長い舌と同様に、長く […]
「庭の山椒の木 鳴る鈴かけてヨーホイ 鈴の鳴る時ゃ 出ておじゃれヨー」で始まる仕事唄『ひえつき節』。 今回は、宮崎県椎葉村に伝わる『ひえつき節』をモチーフにして作られた『ひえつき人形』を交えながら、椎葉村にまつわるお話をします。 ひえつき節 古くから […]